Thu.03.04.2021

先日の雪景色がとても美しかったこと。
体調不良で終えた、2月。
3月のはじまりは素晴らしい「師」との再会からのスタートとなりました。
広くて深い、海のような師。
いくつになっても、たどり着く事はないと先生は仰います。
今年70歳を迎える先生の魂は、
23年前、私が門下生だった頃と変わらず、本当に輝いていました。
そして、両手を広げて、身体中から優しさが溢れていました。
「帰る場所がある。」
ほっとするような。
背筋がピンとするような。
私の人生「原点」でいてくださる先生の存在に深く、、深く、感謝しています。
これからも進んでは、立ち止まり。
また 英気を養い、出逢いに感謝し、
また進みます。
そして、強くて優しい人間になります。
そして、この茶凡で出逢うみなさまが、少しでも、幸せを感じていただけるように、私ができる精一杯の日々を続けます!
3月も心よりお待ちしております。
茶凡
馬場 ちほ

湯布院 金鱗湖「泉蕎麦」にて。
先生!菊地さん!素晴らしい時間をありがとうございました!
左から、鈴木規夫プロ(師匠)→奥様→私→夫→泉蕎麦オーナー菊地さん(先生の一番弟子で私の大先輩)
Mon.02.01.2021

2月となりました。
この歳になってようやく、冬を楽しめるようになりました。
苦手なもの(ヒト・コト)ほど、
自分にとって一番の大切な事を教えてくれるもの。
なのです。

さて。
世間はコロナ、コロナで、「明日は我が身」 な日々です。
太陽の光をたくさん浴びたり。
食べたいものを食べたり。
睡眠をしっかりとったり。
腹のそこからたくさん笑ったり。
びくびくしないで、わくわくな日々を心かげることが最大の予防でしょうか。
そして、全てに「感謝」の自分でこれからも過ごして行きます。
2月もお待ちしております。
茶凡
馬場 智帆



Tさんお写真いつもありがとうございます!
Mon.01.25.2021

自分の身体と向き合えること。
自然のエネルギーを感じられること。
新しい1日が始まる朝の山散歩は私にたくさんのパワーをくれます。
さて。2021年が始まりました。
こんなご時世ですが、私は変わらず、
毎日お店に立たせていただいています。
みなさま本当にありがとうございます!
約6年前のオープン当初から、
ゆったりとした空間、完全予約制、少人数制、昼間のみ営業、従業員なし。
です。
この営業スタイルではじめたことを、
今となっては本当に良かったと感じています。
そして、これからも。
おばあちゃんになるまで、
ひとり。は変わりません。
細く長く。
ロングヒットを目指して
コツコツと進んで参ります。
最期はおそらく、小さな小さなお店に。
人生の終わりを見据えながら、
「今」にベストを尽くしていきます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
茶凡
馬場 智帆

Wed.12.30.2020

2020年の茶凡を終えました。
今年は「空白の時間」のおかげさまで。
皆様のおかげさまで。
生産者の皆様のおかげさまで。
家族のおかげさまで。
たくさんの人たち、事柄、もの達、のおかげさまでの感謝の一年でした。
心から感謝申し上げます。

この一年の私は、少し冷静に自分を見つめることができました。
そして、ぶれない自分を確認できたような気がします。
多くを語らなくても。
おべっか使わなくても。
あるがままの心と、感謝の心でみなさんへお料理しました。
いつでも最上級の自分で、分け隔てなく、裏も表もなく、最善の日々をこれからも続けます。
そして、来年はもっと「自分らしさ」を追及していきます。
常に相手を想って。
常に自分らしく。
です。
来年は新しい自分との出逢いに期待します。
そして、これからも茶凡を応援してくださる、心優しい皆様に喜んで頂きますようにとベストを尽くします。
本当に皆様ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
茶凡
馬場 智帆















茶凡のお料理写真は、毎月お越しくださるお客様より。素敵なご夫妻です。
いつもありがとうございます!
Tue.12.01.2020

12月です。
昨日、木工作家である夫の展示会をおえました。
会期中の3日間、途切れることなく、たくさんの方々にご来場いただきました。
みなさま、本当にありがとうございました。
夫婦ふたり。
支え合いながら、持ちつ持たれつの関係性。
お互いの個性を生かして、それぞれの人生を謳歌しています。
どちらが先に死んじゃってもいいように、お互いに厳しく、優しく。
リスペクトを忘れないことをこれからも続けます。
そして、ここで出逢うみなさまとのご縁が、素晴らしい未来の日々となりますようにと願います。
出逢いに感謝して。
ご先祖さまに感謝して。
太陽に。月に。雨に。風に。
大地に。
無駄なことなどひとつもない、さまざまな出来事にベストを尽くして、これからも進みます。
12月も心よりお待ちしております。
ちほ