toggle

ブログ

Sat.11.21.2020

つわぶきの可愛い花はあっという間に終わり、近所の山々、草木の黄色や赤が美しい紅葉の時期になりました。

季節の移ろいを全身で感じています。

さて。

今月末にここ茶凡で開催します、馬場勝とし氏による木工展。

茶凡は喫茶を予定してましたが、最近のコロナの状況を考え、店内での飲食を中止することとしました。

3日間の限定、茶凡喫茶、楽しみにされていた方々、、

大変申し訳ありません。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

11月28日~30日の展示会、みなさまのご来場心よりお待ちしております!

茶凡

Sun.11.01.2020

11月です。

満たされた日々は、あっという間にすぎていきます。

今年もあと2ヶ月となりました。

過ぎゆく儚さを噛み締めています。

まだまだ自分の未熟さを感じながらも、1日、1日が最上級の自分です。

ベストを尽くす悔いのない日々を重ねる事ができるのは、本当にみなさまのおかげです。

ありがとうございます。

さぁ

晩秋も足早に過ぎ去りそうですが、

私の小さくて可愛い甥っ子も足早に育っていきそうです!笑

みなさまにお会いできる日をお待ちしております。

※今年は12月29日までの営業です。

Tさん!お写真いつもありがとうございます!

Fri.10.23.2020

蓼食う虫も好きずき。

すっかり秋めいてきました。

みなさまへの感謝の日々が続いています。ありがとうございます。

さて。

茶凡オリジナルの和紅茶の販売がはじまりました。

今度は白いパッケージ。(茶色は上級煎茶)

苦味のないすっきり爽やかな和紅茶は私の住む地元、八女のもの。

私の好きな味です。

お煎茶も好きだけど、たまには和紅茶も。美味しい秋のスイーツとともにお楽しみください。

晩秋に進む雨と和紅茶。

たまにはいいものですね。

茶凡はお客様からの写真ばかり。

いつもありがとうございます!

Fri.10.16.2020

今年は少し早めの開催です。

11月28日(土)~30日(月)に

ここ茶凡にて開催します。

お馴染み木工作家 馬場 勝とし氏による

木彫と工芸の展示販売会です。

ギャラリーの3日間は、どなたでも、ご予約なしでご来場いただけます。

10:00オープン。16:00クローズです。

心より楽しみにお待ちしております。

茶凡

※予定してました、店内での喫茶は、コロナ感染予防対策として、中止することとなりました。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

Mon.10.05.2020

内容:

茶凡の会のテーマは「語らい」。

八女の伝統本玉露や、お煎茶、お抹茶、を頂きながら、皆さまとの心和む時間をご一緒したいと思います。

また、美味しいお煎茶のいれ方をお伝えします。(参加者実践)

定員:1日 7名様 (要予約)

会費:3500円 

時間 : 10:30 ~ 12:30

会場:茶凡

* 開催日はお問い合わせください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 12

交通について

九州自動車道「みやま柳川I.C」から車で2分
瀬高自動車学校をみやま柳川インター方面(南)へ約2km
※カーナビの住所検索では表示されない事もあります

わかりにくい場所です。みなさまご了承くださいませ。


Googleマップで場所を確認する


〒835-0005
福岡県みやま市瀬高町大草1773-2
090-8833-7627(茶凡)

〒835-0005
福岡県みやま市瀬高町大草1773-2
090-8833-7627(茶凡)